以下の普及、審判養成に関する行事について、申込用のファイル(Microsoft Word形式:.doc形式)を準備しましたので御活用ください。下記リンクよりダウンロードお願いします。
お早めにお申し込みください!
以下の普及、審判養成に関する行事について、申込用のファイル(Microsoft Word形式:.doc形式)を準備しましたので御活用ください。下記リンクよりダウンロードお願いします。
お早めにお申し込みください!
標題の件、お知らせ致します。結果は下記リンクよりダウンロードお願いします。
先般の監督会議でお知らせしました表題の件、資料をアップロードしますので下記リンクよりダウンロード御願い申し上げます。
今年度夏季大会中に開催される審判講習会のご案内を申し上げます。
昨年度まで、九州大会開催へ向けて審判の要請を目的とした審判講習会を開催してきましたが、引き続き今年度以降も、定期的に審判講習会を行っていきます。
当専門部におきましても、高い技術を有した審判の育成は、県の競技レベルを底上げしていく上でも不可欠のものと考えています。あらゆる競技レベルの選手が審判技術の向上に積極的に取り組むことで、ルールへの強い関心はもちろんのこと、マナーへの意識も向上しうると考えています。
今後の県大会のレベルアップはもちろん、確かな審判技術に裏打ちされた審判によりジャッジが行われる九州大会、全国大会へと参加を目標とする生徒の、積極的な参加を御願い申し上げます。要項、参加申込書は下記リンクよりダウンロードお願いします。
2017/05/28 6月3日(土):団体戦1日目パークドーム会場の公式練習時間表示に誤りがありましたので訂正しています。
表題の件、アップします。下記リンクよりダウンロードお願いします。
表題の件、お知らせします。下記リンクよりダウンロードお願いします。
2017/05/28 平成29年5月27日(土)に行われた監督会議で承認された、登録監督変更の件を反映させています。なお、監督会議にて配付しました女子団体戦登録選手一覧は、氏名や順位の誤りこそないものの、主将の強調、下線表記などに誤りがありましたので、お知らせしておきます(下記リンクのものは正しいものになっています)。
表題の件、お知らせ致します。下記リンクよりダウンロードお願いします。
H29-県高校総体団体組合せと登録選手.pdf → H29-県高校総体団体組合せと登録選手(5_28訂正).pdf
注)団体女子組み合わせの変更点について(参照:ひとつ前の項目)
本来であれば、会を設定してリドローを行うべきではありますが、
各校関係者の皆様にお詫び申し上げますとともに、
熊本県高体連テニス専門部
専門委員長 秋吉博之
2017/05/11 21:58 女子シード予定選手一覧の改訂版をアップしました。
各位
今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。年度当初の各書式に関しましては、各高校顧問宛郵送済ですが、当サイトにても公表します。ダウンロードの上、確認お願いします。申込が必要なものは、高校の部顧問を通じて期限内に申込願います。
各校の顧問の先生方へお知らせします。
現在、専門部より郵送致しました「平成29年度テニス環境実態調査、顧問調査表」を作成頂いているところと存じます。年度当初のお忙しいところ、大変お世話になります。
FAXでご返送頂くことになっておりますが、送信票の上部に記してある
熊本県立髙森高等学校 テニス部 秋吉博之 行 FAX(0968-42-3031)
のFAX番号に誤りがあります。
以上、訂正をお願い致します。なお、FAX送信票の下部に記してあるFAX番号は正しいものになっています。どうぞよろしくお願い致します。
専門部